7月7日、午後2時より上牧町2000年会館で「日本共産党上牧支部」主催で奈良県議会、上牧町議会の報告会が行われました。
当日は、雨が降り参加していただいた住民のみなさんも雨で大変な状況でしたが多数参加いただき、御礼申し上げます。
はじめに、今井光子県会議員から奈良県議会で「県立高校の削減問題」を議論されたことや、今井光子県会議員が取り上げた「どんづる峯地下壕の保存」「医療費適正化計画」等を質問を行った内容についての報告がありました。
今井県会議員にはお忙しい中、時間を都合していただき参加いただきかんしゃいたします。ありがとうございました。
石丸のり子上牧町議会議員からは、本会議で「文教厚生委員会」に付託を受けた7議案と意見書について審議内容と一般質問の内容について報告が行われました。
石丸議員の一般質問は、
「自立支援・重度化防止」の取り組みについて
「教職員の勤務時間の管理について
2項目について質問した内容の報告がありました。
東 充洋(ひがし みつひろ)
総務建設委員会、一般質問について報告を行いました。
内容につきましては、下記の2018年6月議会報告会資料をクリックして下さい。